Uncategorized 2024.09.21 2024.09.22 CANVAの登録の仕方 Post Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 記事のタイトルとURLをコピーする 【Canvaの登録方法ガイド】初心者でも簡単ステップ! 【Canvaの登録方法ガイド】 初心者でも簡単ステップ!ステップ1:Canvaの公式サイトにアクセスステップ2:登録方法を選択Googleアカウントで登録する場合・・・メールで登録する場合...ステップ3:利用プランの選択ステップ4:登録情報を確認・アカウント作成完了 デザイン作成ツール「Canva」は、プロ仕様のデザインを簡単に作成できる優れたツールです。ブログ、SNSの投稿、ポスターや名刺まで、あらゆるデザインがわずかなクリックで完成します。今回は、Canvaの登録方法を詳しく説明しますので、初心者の方も安心して始められますよ! ステップ1:Canvaの公式サイトにアクセス CANVA公式サイトへ まずは、Canva公式サイトにアクセスしましょう。ホームページにアクセスすると、画面左上に「登録」といったボタンが表示されているはずです。このボタンをクリックして、登録ページに進みます。 ステップ2:登録方法を選択 Canvaでは、以下の3つの登録方法があります。①Googleアカウントで登録(一番簡単でおススメです!)Googleアカウントをお持ちの方は、ワンクリックで簡単に登録が完了します。アカウント情報を入力する手間もなく、すぐにデザインが始められます。②メールアドレスで登録メールアドレスを使用して登録する場合は、名前、メールアドレス、パスワードを入力するだけ。特にSNSを利用していない方にはこちらがオススメです。③別の方法で登録Apple,LINE,Facebook,Microsoft,Clever,電話番号など、その他の方法でも登録することができますので、Googleアカウント、メールアドレスが無い方でもアカウントをすぐに作ることが可能です。 Googleアカウントで登録する場合・・・ 「Googleで続行」ボタンをクリック登録ページで「Googleで続行」というボタンを見つけてクリックします。Googleアカウントの選択使用したいGoogleアカウントを選びます。もし既にログインしている場合は、クリックするだけで選択できます。ログインしていない場合は、メールアドレスとパスワードを入力してください。アクセス許可を承認CanvaがGoogleアカウントにアクセスする許可を求められますので、「許可」ボタンをクリックします。これでGoogleアカウントを使った登録が完了し、すぐにCanvaの利用が可能です。 このような画面が出たときは、「次へ」をクリックすれば、登録が完了します。 メールで登録する場合... 必要情報の入力登録ページで「メールアドレスで続行」を選びます。メールアドレスを入力するフォームが表示されますので、正確に入力してください。「続行」ボタンをクリック情報を入力したら、「続行」ボタンを押して進みます。 コードの入力入力したメールアドレス宛にコードが届きます。そのコードを正確に入力してください。 メールボックス内にはこのようなメールが届きますので、こちらのコードを使用してください。 ステップ3:利用プランの選択 Canvaは無料で使える機能が豊富ですが、有料プランもあります。特にCanva Proでは、さらに高機能なテンプレートや画像が使用可能になります。まずは無料プランで始め、必要に応じてアップグレードしていくのが良いでしょう。 ステップ4:登録情報を確認・アカウント作成完了 必要な情報を入力し、「登録」ボタンをクリックすると、確認メールが届きます。メールのリンクをクリックして、アカウントの確認を行うと、Canvaの利用が開始できます。 Discord(ディスコード)の使い方 前の記事 おままごと英語(お店屋さん編) 次の記事
コメント