BlogでLesson 2024.09.25 2024.10.02 おままごと英語(cafe編) Post Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 記事のタイトルとURLをコピーする 英語でのファストフード&カフェ接客を学ぼう! 英語でのファストフード&カフェ接客を学ぼう!「ファストフード店」や「カフェ」って英語でなんて言うの?お客さんを迎え入れるときの英語フレーズ注文を受けるときの英語フレーズサイズや追加注文を確認するときの英語フレーズお会計のときの英語フレーズカフェ・ファストフードごっこで使える単語表 飲食店で働くときに、英語での接客はとても重要です。外国のお客様にスムーズに対応できると、プロフェッショナルな印象を与えられます。今回は、ファストフード店やカフェで役立つ英語表現をご紹介します。お店で働くキッズや、大人の方にもおすすめの内容です! 「ファストフード店」や「カフェ」って英語でなんて言うの? 「ファストフード店」は英語で「fast food restaurant」、「カフェ」は英語で「cafe」と言うよ。お店の雰囲気を英語で表現して、おままごとを楽しもう! お客さんを迎え入れるときの英語フレーズ お友達が注文しに来たときに使えるフレーズはこちら:Welcome!(いらっしゃいませ!)How can I help you?(ご注文はお決まりですか?)会話例:店員:Welcome! How can I help you?(いらっしゃいませ!ご注文はお決まりですか?)お客さん:Can I have a cheeseburger, please?(チーズバーガーをください。) 注文を受けるときの英語フレーズ お友達の注文を聞くときに使えるフレーズはこちら:For here or to go?(店内でお召し上がりですか、それともお持ち帰りですか?)Would you like something to drink?(飲み物はいかがですか?)会話例:店員:For here or to go?(店内でお召し上がりですか、それともお持ち帰りですか?)お客さん:To go, please.(持ち帰りでお願いします。) サイズや追加注文を確認するときの英語フレーズ お友達にサイズや追加の注文を聞いてみよう:What size would you like?(サイズはどうされますか?)Is that all?(ご注文は以上でよろしいですか?)会話例:店員:What size would you like for your coffee?(コーヒーのサイズはどうされますか?)お客さん:Medium, please.(ミディアムでお願いします。)店員:Is that all?(以上でよろしいですか?)お客さん:Yes, that’s all.(はい、以上です。) お会計のときの英語フレーズ 注文が終わったら、お会計の準備をしよう:Cash or credit?(現金ですか、クレジットカードですか?)Here is your order number.(こちらが番号札です。)会話例:店員:Cash or credit?(現金ですか、クレジットカードですか?)お客さん:Cash, please.(現金でお願いします。)店員:Here is your order number.(こちらが番号札です。) カフェ・ファストフードごっこで使える単語表 日本語英語店内in-storeテイクアウトtake-outハンバーガーhamburgerポテトfriesコーヒーcoffeeカフェラテcafe latteお会計bill / checkドリンクバーdrink barサイズsize小さいsmall中くらいmedium大きいlarge番号札order numberお待たせしましたHere is your order お友達に英語で「飲み物はいかがですか?」や「店内でお召し上がりですか?」と言ってみよう!英語を使って、お友達と楽しくカフェ・ファストフードごっこをしてみてね! おままごと英語(お店屋さん編) 前の記事 おままごと英語(タクシー編) 次の記事
コメント