BlogでLesson 2024.09.27 2024.10.02 おままごと英語(郵便局編) Post Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it 記事のタイトルとURLをコピーする 郵便局ごっこで使える英語フレーズを学ぼう! 郵便局ごっこで使える英語フレーズを学ぼう!「郵便局」って英語でなんて言うの?荷物の中身を聞くときの英語フレーズ切手を売るときの英語フレーズATMについて説明するときの英語フレーズ郵便局ごっこで使える単語表 は「郵便局ごっこ」で使える英語フレーズを紹介するよ。郵便局のスタッフさんになって、お友達に荷物の送り方を教えたり、切手やはがきを売ってみよう!簡単な英語のフレーズを覚えれば、おままごとがもっと楽しくなるよ! 「郵便局」って英語でなんて言うの? 「郵便局」は英語で「post office」と言うんだ!アメリカ英語では「mail」、イギリス英語では「post」と使い方が少し違うから、どちらも覚えておくといいね! 荷物の中身を聞くときの英語フレーズ お友達が郵便局で荷物を送りたいときに使えるフレーズを紹介するよ:Could you tell me what is the content of this package?(この荷物の中身は何か教えていただけますか?)会話例:郵便局スタッフ:Could you tell me what is the content of this package?(この荷物の中身は何か教えていただけますか?)お客さん:It’s a book.(本です。) 切手を売るときの英語フレーズ 郵便局では切手やはがきを売ることができるよ。そんなときに使えるフレーズはこちら:How many stamps would you like?(何枚の切手が必要ですか?)This is a postcard.(こちらがはがきです。)会話例:郵便局スタッフ:How many stamps would you like?(何枚の切手が必要ですか?)お客さん:I need two stamps, please.(2枚の切手が必要です。)郵便局スタッフ:Here you go.(どうぞ。) ATMについて説明するときの英語フレーズ 郵便局にあるATMの使い方を説明するときに使えるフレーズはこちら:The ATM machines here have an English language option.(ここのATMは英語の言語オプションに対応しています。)会話例:お客さん:I would like to use the ATM, but I don’t understand Japanese.(ATMを利用したいのですが、日本語がわかりません。)郵便局スタッフ:No problem. The ATM machines here have an English language option.(問題ございません。ここのATMは英語の言語オプションに対応しています。) 郵便局ごっこで使える単語表 日本語英語郵便局post office切手stampはがきpostcard荷物package速達express航空便air mail国際便international mailわれものfragile取扱注意handle with care窓口counter両替exchangeATMATM小包parcelレターパックletter pack郵便ポストmailbox (US) / postbox (UK) お友達に英語で「この荷物の中身は何ですか?」や「何枚の切手が必要ですか?」と言ってみよう!英語を使って、お友達と楽しく郵便局ごっこをしてみてね! おままごと英語(ホテル編) 前の記事 おままごと英語(電車編) 次の記事
コメント